Doorkeeper

学び・教育イノベーション!!〜社会に起きている変化・テクノロジーの潮流 ・求められる人材とは(※SW大阪プレイベント)

Sat, 22 Dec 2018 15:00 - 17:00 JST

Description

◆Startup Weekend 大阪 Edvation開催に向け、プレイベントを開催いたします!

開催日時:2018年12月22日 15時~17時
開催場所:Startup Cafe(関西大学梅田キャンパス ) 2F
定員  :25名

<スケジュール>

15:00~15:05  オープニング
15:05~15:45  ゲストトーク( 夢見る株式会社(ロボ団) 代表取締役 重見 彰則氏)
15:45~16:30  ミニワークショップ(教育×テクノロジー アイデアソン)
16:30~16:45  Startup Weekend Osaka紹介
16:45~16:55  Startup Weekend Osaka参加者体験談
16:55~17:00  クロージング

<こんな方にオススメ>

・現在の教育に課題意識を持っている方
・教育業界に属している方など教育に関心のある方
・教育に関わりたい方
・自分の技術を世界に広める機会を探している方
・ビジネスにする機会を探しているエンジニアの方

<ゲストトーク>

・「夢見る」で実現する教育のイノベーション
・社会に起きている変化、テクノロジーの潮流 ・求められる人材
・現在の教育が抱える課題
<スピーカー>
重見 彰則
夢見る株式会社 代表取締役 (ロボ団)
shigemi.jpeg

〈プロフィール〉
関西大学総合情報学部卒。
民間コンサルティング会社に勤務した後、27歳で独立。子ども向けロボットプログラミング教室「ロボ団」は、フランチャイズ化し、2年で100教室を突破。WROという国際ロボットコンテストでは、日本代表チームを複数輩出し、世界で勝負できるITキッズ達を育てる。

●過去の参加大学生トーク(10分)
・SWに参加して何が変わったのか。SWへの想い。

●ミニワークショップ 
・想いを、アイデアを、形にする方法

sw.jpg

最後に

本イベントは「Startup Weekend 大阪 Edvation」のプレイベントとなります。
https://swosaka.doorkeeper.jp/events/81838
(※上記イベントのプレイベントにつき、本機会を無償提供出来ております。)

StartupWeekend

Startup Weekendは、週末の3日間を利用してアイデアを形にするための方法論を学ぶ、スタートアップ体験イベントです。このワークショップは2009年に米国で始まり、これまで1,500都市で4,500回以上にわたって実施されてきました。Startup Weekendは初日の夜、参加者のアイデアの発表から始まります。そしてハスラー・ハッカー・デザイナーでチームを組み、3日目の17時までに必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。ハスラーは顧客開発を、ハッカーは機能の開発を、デザイナーは使いやすいデザインを担当します。

Sponsor

◆スポンサー

開催にあたり、以下のスポンサー様からご支援をいただいております。

弥生株式会社 様
548_normal_1540906946_yayoi1.jpg

About this community

Startup Weekend Osaka

Startup Weekend Osaka

Startup Weekends are in cities across the globe bringing together highly motivated group of developers, business managers, startup enthusiasts, marketing gurus, graphic artists and more for a 3 day...

Join community