Doorkeeper

Startup Weekend 大阪@中央会計セミナールーム

Fri, 22 Dec 2017 18:00 - Sun, 24 Dec 2017 21:00 JST

中央会計セミナールーム&オオサカンスペース

大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル

Register

Registration is closed

Get invited to future events

三日間[学割]チケット(12/20 23:55 締切) ¥5,000 prepaid
三日間[早割]チケット(12/15 23:55 締切) ¥6,000 prepaid
三日間[通常]チケット(12/20 23:55 締切) ¥7,500 prepaid
三日間[最終]チケット(12/22 17:55 締切) ¥9,800 prepaid
最終日「発表見学+パーティ参加」チケット ¥2,500 prepaid
参加費は三日間の食事(5食)と飲料、及び備品等の費用に充てられます。

Description

◆新規事業を立ち上げる起業体験イベント!

全世界で「起業家を生み出す場」として認められた「Startup Weekend」
クリスマス?に大阪にて開催が決定いたしました!

新規事業を立ち上げたい方!起業体験を積みたい方!
仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!
一歩先へと歩みを進めてみませんか?
この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!

◆スタートアップウィークエンドってなにをするの?

スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、新しいカタチを創る「スタートアップ体験イベント」です。週末だけであなたは、アイデアをカタチにするための方法論を学び、スタートアップをリアルに経験することができます。

SWは初日の夜にみんながアイデアを発表するピッチから始まります。そしてハスラー・ハッカー・デザイナーでチームを組み、最終日の17時までにユーザーエクスペリエンスに沿った、必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。ハスラーはマネジメントと顧客開発、ハッカーは機能の開発、デザイナーは使いやすいデザインを担当します。

特定の知識・スキルがなくとも、アイデアがあれば問題ありません。勿論、アイデアがなくともエンジニア・デザイン・マーケティングなどのスキルがあれば、チームで活躍することやプロダクトを作成、スタートアップをリアルに体験することができます!
実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。初めてでも心配はいりません。

gsb
※大阪にて開催したStartup Weekend の様子

◆審査員 Judge

3日目の審査を担当されるジャッジ)のご紹介です(敬称略)

村上憲郎氏(元Google日本法人社長)

murakami

京都大学工学部卒業。卒業後日立電子に入社。ミニコンピュータ システムのエンジニアとしてキャリアをスタートした後、日本DECに入社。
帰国後に同社取締役に就任。その後年米インフォミックス副社長兼日本法人社長、ノーザンテレコムジャパン(現ノーテルネットワーク)社長兼最高経営責任者、
ドーセントジャパン代表取締役社長、Google米国本社副社長兼Google Japan代表取締役社長を歴任。
2009年1月に名誉会長に就任し、2011年1月1日付で退任、村上憲郎事務所を開設し、現職。国際大学GLOCOM主幹研究員・教授。慶應義塾大学大学院特別招聘教授。会津大学参与。著書に「知識ベースシステム入門(インフォメイションサイエンス社)」「村上式シンプル英語勉強法(ダイヤモンド社)」「村上式シンプル仕事術(ダイヤモンド社)」「一生食べられる働き方(PHP新書)」。共著に「3・11後 日本経済はこうなる!(朝日新書)」「スマート日本宣言Ê経済復興のためのエネルギー政策(アスキー新書)」等。

山内 拓也
株式会社大都 取締役COO
takuchan
アウトドア&フィッシングECの「ナチュラム」の急成長を支え、その後取締役就任。上場後は、ECソリューション企業を取締役として立上げ。様々な企業の経営指導を歴て、現在は多様な事業展開で急成長を続ける「DIY FACTORY」を運営する(株)大都の取締役COOとしてDIYを世に広げる事業をやっています。

山本 敏行 
ChatWork株式会社 CEO
yamamoto
1979年3月21日大阪府寝屋川市生まれ。中央大学商学部在学中の2000年、留学先のロサンゼルスにて中小企業のIT化を支援する株式会社EC studioを創業し、2004年法人化。2011年にクラウド型のビジネスチャットツール「チャットワーク」サービスを開始。2012年に社名をChatWork株式会社に変更し、米国法人をシリコンバレーに設立。自身も拠点をシリコンバレーに移し、日夜マーケティング活動に奔走している。

◆会場

中央会計セミナールーム&オオサカンスペース

sco

[ アクセス ]
大阪府大阪市中央区備後町3-6-2大雅ビル3F&10F
「本町駅1番出口」から 徒歩30秒

◆スケジュール Time schedule

12月22日 (金) 12月23日(土) 12月24日 (日)
06:00pm 開場 09:30am 2日目開始 09:30am 3日目開始
06:15pm 懇親会 10:00am Facilitation 12:00pm 昼食
06:30pm ファシリテーター挨拶 12:00pm 昼食 03:00pm プレゼン前のテックチェック
08:00pm 1分ピッチ 02:00pm コーチング開始 05:00pm 発表&審査
08:30pm 話し合いと投票 04:00pm コーチング終了 07:00pm 審査発表
09:00pm チーム作り 06:30pm 夕食 07:30pm パーティー
09:30pm 1日目終了&帰宅 09:00pm 2日目終了&帰宅 09:00pm 3日目終了&帰宅!

◆スポンサー

弥生株式会社

中央会計

立命館大学

オオサカンスペース

FirstStep

◆ファシリテーター

Takayuki Nagino
nagino
Facilitator

◆オーガナイザー

◆Attention

※キャンセルポリシー/Cancel policy
2017年12月20日(木)23:55までにご連絡頂ければ(PAYPAL手数料を除いて)100%返金いたします。
それ以降は食事人数の確定等により返金出来かねますのでご了承くださいませ。

参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。

About this community

Startup Weekend Osaka

Startup Weekend Osaka

Startup Weekends are in cities across the globe bringing together highly motivated group of developers, business managers, startup enthusiasts, marketing gurus, graphic artists and more for a 3 day...

Join community